ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月21日

デビルマン

やっぱり言われましたよ、女友達に。

脳内メーカーの結果を見て

やっぱり緑色の血が流れてたのね

だってウワーン

ここでちょっと雑学等・・・

緑色の血と言えば、デビルマンだ。(知らない人は30以上の人に聞こう!)

他にも昆虫でも緑色の血をもつ生物がいるが

何故、緑色なのでしょう?
そもそも、人間の血が何故赤いかって話。

血とは細胞に酸素を運ぶもの。(二酸化炭素を排出もする)

でも、小学生の時実験でやったよね?

二酸化炭素は水に溶けやすいけど、酸素は殆ど溶けない。

それでは血はどうやって酸素を運んでいるのか。

ここでちょっと勉強した人は「ヘモグロビン」って言葉が

出てくる。ヘモグロビンが酸素と結びついて・・・って。

じゃぁ~、ヘモグロビンって何?って、事になる。

ヘモグロビンとは大雑把に言えば、「鉄」だ。

鉄に酸素を化合させて、酸素を運んでいる。

鉄に酸素を化合させたもの・・・酸化鉄だ。

酸化鉄・・・そう!サビだ。鉄を錆させて酸素を運んでいる。

サビの色って赤いよね?あの色が血の色なんです。

血を舐めると鉄の味がするって言うのは、実は当たり前の事。

鉄を舐めているのだから(笑

さて、話を本題に。

血の色が緑・・・と、言う事は、錆びた時緑色になる金属。

そう、銅!

銅は錆びると緑色になりますよね?

緑色の血液は、銅に酸素を結合させて運んでいるのです。

血の色の違いは、何で酸素を運ぶかの違いなんですね。

貧血の人が鉄分を多く摂取しろとは、この為なんですね。

生物って凄いですね。

そうそう!

この話は、自分が小学生時代に聞いたもの。

もしかしたら間違っているかもしれません、

その時は、ゴメンナサイ。そして、正しい情報を教えてちょハート


同じカテゴリー(日記)の記事画像
お馴染み
ワシ
山の男は
桜吹雪
オイカケッコ
恒例の
同じカテゴリー(日記)の記事
 お馴染み (2013-07-14 10:07)
 ワシ (2013-06-25 09:29)
 山の男は (2013-04-27 12:49)
 桜吹雪 (2013-04-27 10:21)
 オイカケッコ (2013-04-26 14:13)
 恒例の (2013-04-26 11:49)

この記事へのコメント
10円玉を綺麗にするには、ソースにつけろ!
子どものころ、やらなかった?

関係ない話でゴメ~ン
Posted by otomone at 2007年08月21日 23:36
おとさん

そうそう確か、タバスコも・・・じゃなかったっけ?
Posted by キョウ at 2007年08月21日 23:40
10円玉は、サンポール!
銀製品は、炭酸水!

これで完璧! のはずです・・・。(笑
Posted by さとし at 2007年08月22日 20:57
ぐはっ!

サンポール!

懐かし~

学校のトイレ掃除を思い出しました。(爆
Posted by otomone at 2007年08月22日 21:41
さとしさん

私は銀製品なんて持ってないので

何も気にせず温泉にはいるのだぁ~
Posted by キョウ at 2007年08月22日 23:47
おとさん

サンポール・・・

自分の中では、湘爆の暴走族名を

思い出してしまう。
Posted by キョウ at 2007年08月22日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デビルマン
    コメント(6)