ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月22日

テスト3

テスト3

キャンプに行けない週末の定番。

新カメラのテストをしてきました。
カメラテストと言うか、レンズテスト。

一番重要なテストを一番後回しにする私。

美味しいものは最後にとっておくタイプなんです。

さて、今回のテストは「絞り」のテストです。

絞りとは、シャッターを押すと一瞬出て来る

数枚の羽で構成された、光の量を調整するものです。

カメラの露出を決めるのは、シャッタースピードと絞りの

組合せです。絞りの役目は重要です。

絞りには光の量を調節する他に、もっと重要な役目が

「被写界深度」

です。被写界深度とは、ピントが合う深さです。

通常絞りはf値で表示され、この数字が小さいほど

絞りの穴は大きく開き、大きいほど小さくなります。

被写界深度は、f値が大きくなるほど深く(ピントが合う距離が多く)

なります。

テスト3
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/250
Av(絞り数値) 6.3
測光方式 評価測光
露出補正 -2/3
ISO感度 400


テスト3
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/200
Av(絞り数値) 8.0
測光方式 評価測光
露出補正 -2/3
ISO感度 400


テスト3
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/125
Av(絞り数値) 10.0
測光方式 評価測光
露出補正 -2/3
ISO感度 400


テスト3
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/100
Av(絞り数値) 22.0
測光方式 評価測光
露出補正 -2/3
ISO感度 1600


後ろの垣根のボケ具合は、f22になると流石に変わってくる。

焦点距離209mmを手持ちで1/125はやはり無理があったかな?

手ブレが起きているので、ピント位置がはっきりしないが

後ろの花には合ってないだろう。

花一輪アップで全部にピントを合わすには

f14位まで絞らないとダメそうだ。

しかし、ISO1600はノイズが凄い。使い物にならない。

ISO1600にしたのはf22まで穴を小さく(暗く)したので

当然、シャッタースピードは遅くなる。

光を取り込む時間を長くするため。

それを感度を上げてスピードを稼ごうとしたが

1/100までしか出なかった。

焦点距離209mmなので、最低でも1/250は欲しいところ。

キャノンの説明書では、1/焦点距離×1.6と書いてあるから

1/320はシャッタースピードが必要なところ。

それを、1/100で撮っているのだから、いかに無謀な事を

しているのか分かってもらえるだろう。

こういう時は、三脚を使うべきなのである。


同じカテゴリー(写真)の記事画像
PLフィルター
パープル
秋ヶ瀬桜情報
夕焼けを撮る裏技
いじめ
PART3
同じカテゴリー(写真)の記事
 PLフィルター (2009-04-26 20:00)
 パープル (2009-04-16 20:00)
 秋ヶ瀬桜情報 (2009-03-27 20:00)
 夕焼けを撮る裏技 (2007-08-28 18:44)
 いじめ (2007-08-20 13:03)
 PART3 (2007-07-18 22:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テスト3
    コメント(0)